DPESOFT.NET 株式会社榊間企画のホームページです。
集計職人 展示写真集計支援ソフト
導入前のQ&A
注文ナンバーは自由に付けられますか?
4桁の連続ナンバーです。開始ナンバーは指定できますが半角数字のみです。
展示見本のフォームは自由度はありますか?
- 初期設定でプリセットされているのは、元画像サイズ/L(1×1)/2L(1×1)/S6(3×3)/W4(4×4)/A1(6×6)などです。別にタイトル挿入可能なフォームがあります。
- 無料で1パターン追加出来ます。 ご希望の用紙サイズと配列コマ数・サイズをご連絡ください。
(デモ版使用時でのご希望はご容赦願います。) - 例えば長尺プリント対応機をご使用なら(254×900mm4×11)も可能!
- 最近はA1プロッター用のフォームのご依頼が増えましたので標準搭載しました。
- 2パターン目より有償(@\5,000+税)で受注可能です。
EXCEL互換ソフトでは動きませんか?
ジャストホームの三四郎とOpenOfficeで 検証しました。三四郎では、1部書式の読み込みエラーが出ますが、問題ありません。フリーソフトのOpenOfficeでは問題なく読み書き出来ました。ただしどちらも注文入力時自動では立ち上がりませんので、注文の分業入力のみなら利用可能です。動作に関してはサポート外ですのでご了解願います。
対応プリンター(ミニラボ)は?
DPOF対応であれば機種は問いません。デジカメでDPOF情報を書き込んだものと同等の扱いです。
※動作を保証するものではありません。必ずデモ版にて動作確認のうえご購入ください。
WEBシステムを利用した受注も視野に入れています? 開発の予定はありますか?
弊社としては予定していませんが、下記のシステムを推奨しています。集計職人の「注文入力」と同等の 注文情報をWEBサイトから取得可能です。画像を右クリックやキャプチャー等では取得不可能な安心システムです。
「WEBガード王」・・・・・イメージテック(株)様
導入後のQ&A
ライセンス購入後USBキーを挿入するとエラーが出て立ち上がりません
リムーバブルディスクドライブが標準でサポートされている場合の1部で発生例が報告されています。
(SONY_VAIOのMSドライブなど) →対応策:デバイスマネージャーでドライブを無効にしてください。
ナンバリングはCDからでも読み込めますか?
リネームが出来ませんので、HDDにコピーしてから作業してください。但し、DVD-RAMでしたら可能ですが、読み書きは遅めです。(各種設定のその他の設定で「CD-R系には書き込まない」のチェックをはずしてください。)
リムーバブルメディアにしか出力できませんか?
ハードディスクにネットワークドライブを設定してQSSから参照プリントできます。
但し、サポートはしておりませんので理解できる方のみお試しください。
展示用写真作成時、枚数が多いデータの作業中エラーが出る事があります
作業パソコン環境によってはA1フォーム等で作業時に報告が確認されています。
出力解像度を少し落とす(300→225dpi程度)ことにより1部のユーザーで解消されています。
時々DPOFが読み込めない時があります
遅延書き込み中にメディアを抜いた可能性があります。
完全に書き込みが終了したことを確認してメディアを取り外してください。
1連の作業で特に気をつけることはありますか?
万が一のデータ損傷を防ぐためにオリジナルデータはコピーしてから作業してください。
ナンバリング前に色補正と画像サイズの最適化を完了しておくと後の作業がスムーズにすすみます。
展示写真を回収したいので“マイナス1枚”集計出来ませんか?
出来ません。集計職人のスムーズな作業を損なうので対応予定はありません。
